オンライン診療はじめました
はるまちざか歯科・矯正歯科ではこの度オンライン診療を開始しました。
COVIDー19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大を受け、時限的・特例的な対応にはなりますが、歯科医院でも初診の方がオンライン診療で保険診療を受けられるようになりました。
従来通り、通院中の患者様にももちろん利用していただけます。
『歯が痛みはじめたけど、歯医者は感染が怖くて行きたくないな・・・』
『子供の歯で気になることがあるけど、歯医者に行った方がいいのか様子を見てもいいのかわからない』
『矯正相談に行くつもりだったけど、歯医者さんに行くのが不安』
『親知らずが痛くなってきたけど、小さなこどもがいて誰にも預けられず歯医者に一緒に連れて行くのが心配・・・』
『濃厚接触者として自己隔離中のところ、歯肉が腫れてきた』
など、不要不急の外出は控えるように言われていても、歯や口のお悩みはなくなりません。感染が心配でなかなか外出できない方、小さなお子さんがいてなかなか外出することができない方などのお役に立てたら幸いです。
スマートフォン あるいは カメラ付きのパソコンがあれば、専用のアプリを使ってオンラインでお繋ぎしてお話をうかがったり、お薬の処方もできます。
症状の改善のためには後日ご来院いただく必要があることもありますし、画面で見てお話した内容から推測できることだけでしか処方箋は出せませんが、外出が不安なこの状況下で、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
<対象>
当院に通院中および通院歴のある方、鷺沼近郊にお住まいの方
<診療メニュー>
・ お口のお悩み相談【保険診療】
・ 矯正治療中のフォローアップ【自由診療】
・ 歯並び相談【自由診療】
・ 審美補綴相談【自由診療】
<ご準備いただくもの>
・ ペンとメモ用紙
・ スマートフォン または ウェブカメラ付きパソコン
・ 保険証
・ 医療証(該当の方のみ)
・ クレジットカード
・ お薬の受け取りを希望する調剤薬局の名称と電話番号
・ 懐中電灯・小さなライトなど
当院のオンライン診療受診の流れ
1.まずはお電話にてご連絡ください
まずは当院にお電話いただき『オンライン診療希望』とお伝えください。
症状をお伺いした上で、オンライン診療を行う時間のお約束を決めさせていただきます。
この際、「再診コード」をお伝えしますので、メモの準備をお願いします。
2.「CLINICS」アプリをインストール・登録してください
オンライン診療開始時間までに、オンライン診療アプリ「CLINICS」をインストールしていただき、ご登録いただきます。この際、保険証情報・医療証情報・クレジットカード情報を必ずご登録ください。
「再診コード」を入力して、先ほどお電話で決めた診察時間をアプリ上でご予約ください。この予約をもって本予約となります。
3.お薬をお受け取りいただける調剤薬局をお調べください
処方箋はご希望の調剤薬局宛に直接お送りいたしますので、お薬をお受け取りいただける調剤薬局の正確な名前と電話番号をあらかじめお調べください。
4.予約時間になりましたらアプリを開いてお待ちください
予約時間になりましたらお呼び出しいたしますので、アプリを開いてお待ちください。
5.オンライン診療開始
オンライン診療を行います。お口の中がよく見えるように懐中電灯のような小さなライトがあると便利です。
6.お支払い
お会計はクレジットカードでのお支払いになります。(3割負担で800円程度です)
7.お薬の処方
処方があれば、診察後に当院よりご指定いただいた調剤薬局に処方箋をFAX等でお送りいたしますので、診察後に調剤薬局でお薬をお受け取りください。