ホーム > 診療案内 > 予防歯科

予防歯科

予防歯科では、『虫歯や歯周病を未然に予防して、将来的に自分の歯を失うことのないように』する治療を行っています。いわゆる、虫歯を削って詰め物をしたり、歯が抜けたのでインプラントや入れ歯を入れたりする治療とは少し趣が違います。

img01

なぜ虫歯予防・歯周病予防が必要なの?

もし、虫歯ができたり歯周病になってしまったりしたら、もちろん治療が必要です。治療をしなければ症状はどんどん悪化してしまいます。でも、一度削ってしまった歯はもとには戻りません。また、その歯が再度虫歯になったり、詰め物や被せものが壊れてしまったりして再治療になるリスクがあります。歯周病によって歯を支える骨が痩せてしまえば、進行を止めることはできても、完全に元通りなることは難しいのです。
予防治療をせずに、症状が出たら治療をする、ということを繰り返していくうちに最終的には歯を抜くしかなくなってしまうことも多いのです。

一番の理想は、虫歯や歯周病を作らないこと。
そして、仮に治療が必要な歯ができてしまったとしても最小限の治療でおさまるように、新たに治療が必要な歯ができないようにしていくことが大切です。

健康な歯は、健康な体のために必要不可欠なものです。ものを噛む、発音することはもちろん、きちんと咀嚼することで胃腸への負担が減ったり、脳への刺激によって老化しにくくなったりするという研究結果もあります。
人生100年時代、今からでも遅くありません。予防歯科で虫歯予防・歯周病予防をはじめてみませんか?

予防歯科ではどんな治療をしているの?

はるまちざか歯科矯正歯科では、スウェーデン式の予防歯科治療をとりいれています。
スウェーデンは、国を挙げて虫歯予防をしたことで大きな成果を出しました。
予防歯科治療は『ご自宅での毎日のセルフケア』と『歯科医院での定期的なプロフェッショナルケア』の2つを一緒に行うことで、虫歯や歯周病を予防していきます。

予防歯科治療

ご自宅でのセルフケア

・歯磨き
・デンタルフロスの使用
・ハイドロキシアパタイト配合の歯磨き粉
・フッ素入りジェルや洗口剤
・食生活の改善

歯科医院でのプロフェッショナルケア

・唾液検査
・歯磨き指導
・定期健診
・フッ素塗布
・スケーリング
・PMTC
・シーラント

毎日のセルフケアがまずは基本となります。虫歯や歯周病の原因となる歯垢(汚れや細菌の塊)を確実にとりのぞけるように、患者様のお口の中の状態に合わせてケアの仕方をお伝えしています。
また、どんなに頑張ってもセルフケアではお掃除できない部分もありますので、そこは定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケア(スケーリングやPMTC)でお掃除していきます。

患者様それぞれに、お口の中の環境は異なります。それぞれのお口の中に合わせて、どのケアを取り入れていくのかを決めていきます。その判断のために『唾液検査』をおこなっています。唾液の成分や、お口の中にいる細菌の量などを調べることで虫歯になるリスクを調べることができる検査です。

唾液検査は、唾液の成分や量・口腔内の細菌量・歯磨きの状態・生活習慣などから、『どれくらいの割合で虫歯を回避できるのか』を評価する検査です。

before

唾液検査の結果:現在の状態

after

唾液検査の結果:ケアを取り入れた場合

円グラフ緑の部分が虫歯を回避できる割合になります。予防歯科治療をとりいれることで、虫歯回避率がどれくらい改善するかがわかります。
歯磨きを頑張っているのに虫歯になりやすいという方は多くいらっしゃいます。そのような方は、唾液検査を行うことでどこが原因になっているのかがわかるので、その結果に合わせたケアをすることで虫歯になるリスクを減らすことができるのです。

唾液検査の流れ

問診

全身状態や生活習慣についてお聞きします。

唾液の採取

・流出量テスト
・唾液緩衝能テスト
・唾液内の細菌の採取

歯垢の採取

歯垢内の細菌の量を培養して調べます。

歯の染め出し


歯垢を赤く染め出して、どれくらい歯磨きができているかを調べます。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、スウェーデン王立イエテボリ大学予防歯科教授のアクセルソン博士が提唱した概念です。
いわゆる歯石取りや歯のお掃除(研磨)とは違い、患者さんのリスク部位を判断しながら歯茎の内側まで汚れ(プラークやバイオフィルム)を取り除いていきます。
これは歯周病の治療とは異なり、今後虫歯や歯周病になるおそれがあるリスクを取り除くため、予防処置とされます。
患者さんの状態に合わせてPMTCを取り入れていく事で、虫歯にも歯周病にも高い予防効果があるとされており、アクセルソン博士は97.7%の歯を守れると提唱しています。

PMTCを行った後は、何よりも歯はツルツルになり歯ぐきはすっきりした印象になります。口臭予防にも効果がありますので、一度体験してみてください。

img03
img12

フッ素塗布

虫歯予防に効果的とされる歯科用のフッ素。歯磨き粉以外にも、洗口剤や歯科医院でのフッ素塗布・高濃度フッ素トレー法など様々な方法を患者様に合わせて紹介しています。

sum1

デンタルフロス

歯と歯の間の隙間をお掃除するためのものです。どんなに気を付けても歯ブラシだけで落とせる歯垢は約60%ほどです。デンタルフロスを使うことで、よりしっかりと歯垢をおとすことができます。

sum5

ハイドロキシアパタイト

ハイドロキシアパタイトは
①歯の表面の細かい溝や初期虫歯を修復する
②歯の汚れを浮き上がらせる
③細菌を吸着する
という性質をもっています。ハイドロキシアパタイト配合の歯磨き粉を使うことで、白くてツルツルの虫歯に強い歯となります。

xylitol

キシリトール

虫歯菌は、砂糖(主にショ糖)をもとにして歯を溶かす酸を産生し虫歯を作ります。しかしキシリトールからはその酸を作り出すことはできないので、キシリトール配合のお菓子は虫歯の原因となりにくいです。また、虫歯になりにくい環境にする働きもあります。虫歯予防のためには、キシリトール配合率が90-100%のものを選びましょう。